旅行、与論島、2009、0x310C9
所謂、神話というものが
何故小さき島々より生まれ出ずるのか
その理由の判明が
この与論島滞在中にふと訪れることがあった。
(「桜ん坊 奄美諸島で見聞 Rock」より抜粋)
プリシアの朝食
エナジー、補給 (・∀・)pakupaku
ウドノス海岸到着!
11:00、今日はウドノスでスノーケリング。
そして、予想通りふたりきり。
ちと怖いのできちんとペアを組みつつ
嫁とぶくぶく (・∀・)bukubuku
水がえらい冷たく、
兼母海岸(プリシア)と比して多少濁りがあったが、
ニモやハリセンボンの数匹の群れが見られた。
めちゃ嬉しい (・∀・)v
ウドノスに隣接している海の家。
人を見掛けたことがないけど。
茶花漁港
ウドノス帰り。
ここでタクシーを呼んでプリシアへ戻った。
自分でお願いするのは
いつもみなみタクシーなのだけど、
印象が好いのも悪いのも
いつもこのタクシー会社だった。
今回はちと酷かったので、
運転手に挨拶くらいできねーのかと、
大声で質問したら、
嫁が勘違いしてごめんなさいと反応した ォィォィ
萎えた (´・ェ・`)
海辺の我が家
14:30、疲れたので午睡 (σω-).。о〇
17:00、起きたら風景一変。
いつもこの時間部屋におらんけど、
こんなことが起きてたんね (・∀・)!
※ 実は初日に見ていたということが記録(写真)でわかったが、記憶にない。
プリシア敷地内
ぺたぺた散歩。
祈りにも似た気持ちが起きたりなんだり。
茶花、銀座通り
17:45、とき銀ブラ (^▽^桜)
俺はこんな感じの写真をいっぱい撮りたいのだけど
今はまだ偶然が力を貸してくれないと
それが適わない。
つか、伊那や与論にこういう被写体は少ない、
というと云い返されるから云わない。
嫁、
(・∀・) ロボットにきられてよろこんでるよ!
うん、余裕を感じるね。
『かよい舟』で夕食
嫁の好きな島らっきょうの天ぷら。
ゴーヤチャンプルー。
あちこちで食べているこれですら
『かよい舟』のは抜群にうまい。
やっぱりランチョンポークを使わなきゃ!と
嫁は伊那に帰ると SPAM 缶をさっそく買いに行った。
でも、俺が三枚肉のが好みなので使わせなかった ワラ
茶花近く
茶花から試しに徒歩でプリシアへ。
ゆっくり歩いて30分くらいだったかな?
20時ころには部屋についたと思うけど
以降の写真がないから
お風呂入って、歯を磨いてぱたんきゅーしたみたい。
よく寝るやね (・∀・)zzzzz
ref.
◇ 与論島旅行のログ(Google 画像検索)