<還付金等詐欺に使用されている電話番号一覧>
・0120-938-974
・0120-953-790
・0120-938-124 ← NEW!!(2011/11/11)
---------------
Subject: 警察からのお知らせ
Date: Wed, 9 Nov 2011 14:10:11 +0900 (JST)
From: 伊那市地域安心安全メール <anzen@anshin174.jp>
還付金等詐欺被害の発生について
一昨日、伊那市内において、振り込め詐欺(還付金等詐欺)被害が発生しました。
一昨日以降、伊那警察署管内では、被害は発生していませんが、引き続き、一般家庭に同様の電話が架かってきている状況です。
還付金等詐欺は、「税金や医療費が戻ります」という電話があり、無人のATMへ誘導され、携帯電話越しに操作を指示され、最終的に、別口座に被害額を振り込まされてしまうという詐欺です。
電話の内容は、「市役所の者です。」「医療費の還付があります。」「社会保険事務所が担当しています。」「操作を教えるので、ATMへ行って下さい。」というもので、相手に指示されるままATMを操作して、お金をだまし取られてしまっています。
なお、犯行に使用されている電話番号は「0120-938-974」「0120-953-790」の2種類ですので、この番号を指示された場合には、還付金等詐欺だと判断していただき、すぐに伊那警察署(0265-72-0110)に連絡をして下さい。
発信元:伊那警察署
つかさ、
番号わかっていても捕まえられないもんなんですか?> 伊那ポリ
ところで、
この手の詐欺に引っ掛かるお年寄りにメールが有効な通知手段と思いますか?> 伊那市
で、
だ。
てめーらは、
年寄りだまくらかしてんじゃねーですよ。> 0120-938-974;0120-953-790
むなくそわりぃ。
・追記(2011/11/9):
「0120-938-974」の検索結果 – Yahoo!検索
検索結果として有用なのうちのサイト一件じゃねーか。
これが意味するところは、
伊那市も伊那警察署もメールを流してネット上での啓発を終えてしまっているってことだ。
税金どろぼーどもが。
・追記(2011/11/11 13:36):
<還付金等詐欺に使用されている電話番号一覧>
をトップに配置。
まだ、収束しないんか。。