食事処めもの更新履歴

[2ch] サイディング vs 弾性リシン吹き付けのメンテナンス費用

257 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2011/09/06
サイディングと弾性リシン吹き付け。
20年とか 30年とかの長期間で見た場合、
同環境ならどっちがメンテナンスを安く抑えられる?
しろーとなんで細かい条件設定ができないんだけど。

259 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/06
>>257
10年ならサイディング。
20年30年なら吹付。
吹付けは10年(できれば7-8年)に一回塗装すれば30年でも基本的には問題なし。
ただしその吹き替えを怠るとどんどん水を吸って躯体にモロにまわるので
必ず周期を守らないとダメ。環境によってはもっと短い周期で。

サイディングは10年過ぎたら板自体の耐性が急激に落ちるので
割れや歪みや剥がれと問題がいくつもでてきます。防水紙を貼ってるので
躯体にまではそう簡単には廻らないけど、例えシールの打替、表面塗装しても
その他の所から水はどんどん入る状態になります。ちなみにサイディングの
総張替えは吹付けの何倍もします。

260 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2011/09/07
結局何が良いの
うちの実家は30年前に建てて漆喰の壁はノーメンテで何ともないけどな
タイルは見た目が悪すぎる
なんで日本の家ってこんなに軟弱なんだろうね

261 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/07
>>なんで日本の家ってこんなに軟弱なんだろうね

まずは気候の問題。あと天災が多いのも一つ。
それもあってのことか、日本人は昔から古くなったら建て直すのが基本で、
建物を長く持たせるという概念はあまり持っていない。
式年遷宮がその最たるもの。

262 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/07
リシンも3年ぐらいで塗り替え時期が始まるしな
だいたい今時リシンなんてほんとんど使わなくなった
養生ばかり多くて単価安いし

263 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2011/09/07
>>259
詳細までありがとうございます。
参考になります。
長期優良住宅で補助金をいただくので、
メンテをきっちりやらされるようです(義務ですって)。

>>262
> だいたい今時リシンなんてほんとんど使わなくなった
そう思って工務店に訊ねたら、
10年くらい前は 8割の客がサイディングを選んでいたけれど、
最近は 5割がサイディング、残りはリシンや塗り壁(?)
って言われました。

ちなみに長野県民です。
今週末、リシンにするのかサイディングにするのか含めて外壁を決定しなきゃならないのです。

264 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/07
>>263
リシンの下地ってサイディングじゃないの?

265 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2011/09/07
>>264
一般的には知らないけど、担当の工務店はモルタルだって言ってた。
弾性リシン吹き付けの手順を訊ねたら以下のような感じだった。
(聞きながらメモったものだから間違ってるかも。)

1)タイペックシート(透湿防水シート)を貼る。
2)どうぶち(通風)を作る。
3)ラス板(モルタルの下地)を作る。
4)フェルト(防水)を貼る。ラス網を張る。これらはモルタルのワレ防止。
5)モルタル塗装。(期間を最低一ヶ月置き、ヒビを入らせる。)
6)ヒビの補修。
7)リシンの吹き付け!

266 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/07
>>265
高そうですね…サイディングのがいいんじゃないですか?

267 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/08
>>265
その工程であれば迷わず吹付けが良いです。
ただし2)は施工時に取付をステンレスビスで施工されているか
確認をオススメします。モルタルはサイディングよりかなり重いので
中空層を作る事自体は良い(ラス板の腐食を防げる)のですが、
下地胴縁の取付が甘いと、仕上り壁そのものが弱くなります。
タイベックの下は構造合板(もしくはダイライトとか)張ってありますか?

あと、モルタルはどんなに気を使って施工しても経年で必ずヒビが入ります。
弾性リシンは文字通り弾性である為表面をきれいに覆ってくれますが、
経年で弾性が無くなった時に一気にヒビが表に出てきます。
かといって決して慌てる事はありませんが、
やはり7-8年に一回は吹き替えを推奨します。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1264855293/

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 食事処めもの更新履歴

テーマの著者 Anders Norén