食事処めもの更新履歴

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか – 2013/3/23(土)

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか - 2013/3/23(土)

玉葱、苺、葉葱と韮に施肥こいて、
じゃが芋の土作り \(・∀・)/

連作障害を避けようにも
栽培している野菜たちがナス科ばかりなので、
耕作面積がいっちゃん広いじゃが芋は、
去年まで畑じゃなかったところで栽培することにした。

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか - 2013/3/23(土)

で、
草を毟り、鍬を入れ、石を拾い、砂利を掻き出し、
なんで釘まで出てくんだお、、(・´A`・)
と心折れそうになりつつ、
手を休めてもなんの解決もしないので黙々と作業。

結局、
途中で拡張して 2.8m×2m の畑(2m の畝×4本)が出来た \(・∀・)/
そして手元にはバケツ二杯分の石塊(いしくれ)。

シャワーを浴びても、
指、前腕、上半身が軽く震えているようなどっぷりとした疲労感。
今日は早く寝ようか(寝ないけどw)。

午前中はタイヤ交換もあってジムに行けなかったが、
大変だったとは云え、
今回は作業工程への迷いがほとんどなく、
時間はやっぱり掛かったけれどかなりスムーズに進行した。
今年は夏野菜を作りながらそこそこジム通いもできそうだ \(・∀・)/

◇ 家庭菜園のログ:

2013/3/24(日)
体の背面(背中、三頭、腰、ハム)が筋肉痛。
そのせいで免疫力低下からの鼻水どばー \(・A・)/ しんどーい

のらりくらりとコメリと綿半を梯子して、
種やら堆肥やらを購入。
午後からじゃが芋の土作りを続行、など。

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか - 2013/3/23(土)

じゃが芋畑(2.8m×2m)の土壌酸度を計測したら ph6.0 ぴったり。
栽培に適した範囲(pH5.0-6.0)だけど、
その範囲内ならちっびっと石灰を撒いた方が美味しくなるということなので、
くそうぜー強風の中、50g/㎡ くらい撒いただ (ノ・∀)ノ~゙゜+.゜+.

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか - 2013/3/23(土)

で、堆肥を鋤込んであとは二週間待つだけ ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

その後は花壇作りをして、
去年我が家を彩ってくれたワイルドフラワーの種を撒く。
撒く前にちっちゃなちっちゃな双葉がいっぱい花壇にいることに気付いたけれど、
昨年のこぼれ種に依るものか判断できないので、
レーキで土の表面だけを軽く鋤いて、種蒔こいて、土をうっすらと戻した。
双葉たちも一応無事っぽい。
これでこの連中が雑草軍団というオチがわかりやすくて面白いんだが (^▽^草)

ほんで、コメリでみっけた、
「ムスクラン サラダセットパープル(※)」という種を
嫁が喜ぶかな?と思って撒いてみた。
でも、発芽温度 15-20度じゃ、ひと月は早かったかと、
そう考えるや、遠くで俺を見掛けたmkのおばあちゃん、
「上になんかかけとかなね」ってアドバイスくれた。
なんでもお見通しかよ \(・∀・)/

さて、
・種芋の数を計算しよー:
> じゃが芋畑(2.8m×2m)← 2m 畝が四本

種芋は 30cm 間隔で配置するのでひと畝あたり 7個。
7個/畝 x 四畝=28個

 タネイモは、植えつけの3~4日前に、1片30~40gに切り分けます。
 この時、各片に2~4個の芽をつけて切るようにします。
 風通しのよい日陰に置き、切り口を乾かしておきましょう。

とのことだから、
28個 x 30-40g → 840-1120g
種芋は 1キロ買えばいいか。

と重量を計算しつつ、
まあ、28個分買ってしまうわな。

コメリも綿半もきたあかりはあったけど、
試してみたい「インカのめざめ」がなかったんだよなあ。
↑JAファームにはあった!でも、「きたあかり」の倍くらいした。(2013/3/25)

・アスパラガスの根株もコメリにあったから計算しておこー:
今年追加畝立てする面積 → 70cmx200cm
根株を植える場合、株間 30-40cm って話だから
200cm / 30-40cm → 5-6.7個

アスパラガスの根株、
ちょっと高いんだよなあ。

2013/3/25(月)
嫁、草毟りなう。
玉葱と大蒜のとこをやるみたい。

その後の嫁ーる:
 Subject: 草むしりとナズナ取ってきた
 本文なし

帰宅したらボールに大盛り二杯分くらいのなずなが収穫されていた。
加減を知らんのか?と思ったが、
今年喰ったなずなん中で断トツで旨い!
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

[家庭菜園] じゃが芋の土づくりとか - 2013/3/23(土)

2013/3/26(火)
嫁の奴、
今日のおやつはなずなだって (^▽^桜)

昼に苦土石灰を買いに JAファームへ。
何種類かあってどれを買えばいいのかわからず、
カートに入れてはやっぱり戻してなんてして、
結局 10キロ(525円?)の如何にも家庭菜園用のを持ってレジに行ったら、
レジのねーさん、20キロの方が安いですよ!って。
価格の札がなかったから避けた袋だったのだけど 500円だった (^▽^安)
助かります。

次へ 投稿

前へ 投稿

© 2024 食事処めもの更新履歴

テーマの著者 Anders Norén