info.
・工房 福 銀屋(ショップカード『革細工師 銀屋』)
・岐阜県各務原市
・https://ginyafuku.jimdo.com/
「皮革」カテゴリーアーカイブ
[くらふてぃあ杜の市] 紙袋風革バッグ(アトリエ09) – 2019/6/1(土)
店主がおもしろいもの作ったんですよー!
て見せてくださったのがこの紙袋風革バッグ。
即決で買ってしまった \(・∀・)/
info.
・atelier09(アトリエ09)
・長野県北安曇郡松川村
[くらふてぃあ] 革の鞄 ロイヤーズバッグ(ハセ) – 2013/6/1(土)
革は分厚いし、
サイズは希望に近いし、
だのに安いしなので購入に至った \(・∀・)/
info.
・HASSE(ハセ)
・東京都北区
[くらふてぃあ杜の市] 子のポシェット(So-ing so-ing) – 2018/6/2(土)
子にちょうどいいかなって購入。
なんと名前も入れてくださった \(・∀・)/
info.
・So-ing so-ing
・愛知県一宮市
[くらふてぃあ杜の市] 革のショルダーバッグ(TSUTE LEATHER WORKS) – 2018/6/2(土)
店主の使い込んだ革バッグを見て購入決定。
info.
・TSUTE LEATHER WORKS
・京都府京都市
続きを読む [くらふてぃあ杜の市] 革のショルダーバッグ(TSUTE LEATHER WORKS) – 2018/6/2(土)
[もみじクラフト] 革の通帳入れ(スワロウ) – 2017/9/2(土)
品良く、外観好みで、
安価にも関わらず、
丁寧に作られている \(・∀・)/
info.
・スワロウ
・長野県諏訪郡富士見町
続きを読む [もみじクラフト] 革の通帳入れ(スワロウ) – 2017/9/2(土)
[もみじクラフト] 革の小物入れ(革次朗) – 2016/9/3(土)
嫁の診察券入れを求めること二年。
ようやく買えた \(・∀・)/
『革次朗』さんの作風はいつからか女性向けに変わっていたのだけど(俺の主観)、
ここに来てさらにかわいい路線が加わり、
今まさに俺好み ゜+.(人∀・)゜+.゜w
もう腕時計はほとんど作っていないようだけど、
我が家はもう二個持ってるから作らなくてよいです (・∀・)ノ゙w
レアものです (・∀・)人(・∀・)ィェィ
info.
・手縫い制作工房 革次朗(かわじろう)
・静岡県富士宮市
・第9回 駒ヶ根もみじクラフトにて
続きを読む [もみじクラフト] 革の小物入れ(革次朗) – 2016/9/3(土)
[くらふてぃあ] ヌメ革のベルト(ハナブサレザー) – 2016/6/4(土)
今年の『くらふてぃあ』は、なにはさておき『ハナブサレザー』!
お目当ての物を早めにゲットせねば (:D)╋∈ヒューン
昨年、ラインナップになかったヌメ革のベルト。
今年は嫁用に購入(σ・∀・)σ
俺は昨年代打で購入した黒いベルトが気に入ってしまっているので今年はパス。
来年あったら追加でヌメ革のベルトをいただく予定。
– 穴開け中 –
> 来年あったら
こういう姿勢で数年掛けて買うのが割りと好き。
何年経ても欲しい物は欲しいし。
info.
・ハナブサレザー
・長野県飯田市
・http://ameblo.jp/hanabusa-leather/
・くらふてぃあ 杜の市 Vol.20(駒ヶ根市)にて
・ハナブサレザーのログ(Google 検索)
続きを読む [くらふてぃあ] ヌメ革のベルト(ハナブサレザー) – 2016/6/4(土)
[くらふてぃあ] 革のポシェット(ハナブサレザー) – 2014/5/31(土)
※ 追記:2016/6/29
翌日が結婚記念日なので、
それに併せて嫁への贈り物 (・∀・)人(・◎・)人(・∀・)ィェィ
info.
・ハナブサレザー
・長野県飯田市
・http://ameblo.jp/hanabusa-leather/
・くらふてぃあ 杜の市 手づくり工芸展 in 駒ヶ根 Vol.18 にて
・ハナブサレザーのログ(Google 検索)
続きを読む [くらふてぃあ] 革のポシェット(ハナブサレザー) – 2014/5/31(土)
[くらふてぃあ] 長財布とキーホルダー(ハナブサレザー) – 2013/6/1(土)
※ 追記:2016/6/5、2014/6/1
飯田の革屋さん(ハナブサレザーのことだけど)が出店していたら長財布を買おうと決めていて、
実際出店はされていたわけだが、
価格設定間違ってんじゃないの?と見知らぬあんちゃんたちとこそこそ話すほどに
鼻血ぶーな低価格設定で、
とってもお安く購入できてしまった (・∀・)人(・∀・)ィェィ
そんなハッピーな日は、桜ん坊家の結婚記念日だったわけだけど、
嫁っ子は覚えていてくれなかっただ (/・A・`\)
info.
・ハナブサレザー
・長野県飯田市
・http://ameblo.jp/hanabusa-leather/
・くらふてぃあ 杜の市 手づくり工芸展 in 駒ヶ根 Vol.17 にて
・ハナブサレザーのログ(Google 検索)
続きを読む [くらふてぃあ] 長財布とキーホルダー(ハナブサレザー) – 2013/6/1(土)
[くらふてぃあ] 黒の革ベルト(ハナブサレザー) – 2015/6/6(土)
昨年の「くらふてぃあ」直後からベルトが欲しくなり(絶賛太って手持ちのベルトが使えなくなった)、
一年待って、この「くらふてぃあ」で『ハナブサレザー』さんへヌメ革のベルトを購入しに行くも、
今年はヌメ革のベルトは持って来ていないから来年来てくださいーとのことwww
毎年たっぷり陳列されてるじゃんよー。> ヌメ革のベルト
それじゃ困るからという消極的な理由から、
本日五本限定?で展示されていた黒いベルトを購入した。
黒いベルトってスーツ用のしか持ってなかったけど、
装着するとこれはこれでよろしいんじゃなくって!と早々とお気に入り ゜+.(人∀・)゜+.゜
info.
・ハナブサレザー
・長野県飯田市
・http://ameblo.jp/hanabusa-leather/
・くらふてぃあ 杜の市 手づくり工芸展 in 駒ヶ根 Vol.19 にて
・ハナブサレザーのログ(Google 検索)
続きを読む [くらふてぃあ] 黒の革ベルト(ハナブサレザー) – 2015/6/6(土)
[くらふてぃあ] 赤い革のカードケース(丸十 YAMAZAKI) – 2015/6/6(土)
一昨年、「もみじクラフト」で買ったヌメ革のコインケースは
なぜかお子のお気に入り \(・◎・)/ w
そんな『丸十』さんのお店を覗いてふと手にした赤い革のカード入れ。
ケースを開いたときの染料のムラ具合にむらむらっと来て購入 ゜+.(人∀・)゜+.゜
info.
・丸十 YAMAZAKI
・長野県岡谷市
・くらふてぃあ 杜の市 手づくり工芸展 in 駒ヶ根 Vol.19 にて
続きを読む [くらふてぃあ] 赤い革のカードケース(丸十 YAMAZAKI) – 2015/6/6(土)
[もみじクラフト] 革の前掛け(エル・パソ) – 2014/9/6(土)
革の前掛けってタイトルにしたけど、
俺はお尻側に回すよ \(・∀・)/
info.
・革工房 エル・パソ
・愛知県半田市
・保田徹氏
・http://y-yasuda.net/el-paso/
・第7回 駒ヶ根もみじクラフトにて
ref.
◇ もみじクラフトのログ(Google 検索)
続きを読む [もみじクラフト] 革の前掛け(エル・パソ) – 2014/9/6(土)
[くらふてぃあ] 革のショルダーバッグ(バッグバス) – 2014/5/31(土)
財布、携帯、GR が入る程度のショルダーバッグっがずっと欲しかった。
info.
・bag.bus(バッグバス)
・兵庫県神戸市
・http://www.bag-bus.com/
・くらふてぃあ 杜の市 手づくり工芸展 in 駒ヶ根 Vol.18 にて
続きを読む [くらふてぃあ] 革のショルダーバッグ(バッグバス) – 2014/5/31(土)
[もみじクラフト] 革のコインケース(丸十 YAMAZAKI) – 2013/9/7(土)
ジムに行くのに使うコインケースを捜すのも今回のもみじクラフト巡りの目的。
1000円くらいしか入れないので小さいのが欲しかったけど、
こいつを気に入ってしまった \(・∀・)/
info.
・丸十 YAMAZAKI
・長野県岡谷市
・http://www.geocities.jp/marujyuu_yamazaki/
・第6回 駒ヶ根 もみじクラフト展にて
続きを読む [もみじクラフト] 革のコインケース(丸十 YAMAZAKI) – 2013/9/7(土)