午前中、『スズキ』行ってジムニー車検に出して、
『ヒナタヤ(伊那市)』さん行って、
まなゆきへのウェルカムドリンクな準備をして、
『いたや(伊那市)』さん行って(敷地内だけど)、
ウェルカムアルコールな準備をして、
雨降りが遠のいているのでつなぎに着替えてサンデーファーマーして、
ママ上から電話があってお野菜とお漬け物いただく約束して、
ちょっと疲れたかなと思ったらまなゆきたちの電車の時刻。
急いで迎えに出掛ける (:D)╋∈:::::::::::::::: プポポポポポポ
まなゆき来伊前の最後の土砂降り。
14:09、まなゆき田畑駅着(晴れ)。
田舎っぽいところ(無人駅)で降りてもらったはいいけれど、
少々システムに困惑している模様。
一旦、新居を案内することにしたので、
途中寄り道をして『大原農園(伊那市手良)』でたまごを買った。
こんな具合にまなぶの行きたがっていた『いたや』を翌日に回したら、
翌日は『いたや』の定休日 \(・A・)/ サンデー
我が家の育苗場。
不審者
16時半、
予約した『刺身屋(伊那市)』へ。
シロナガスクジラの刺身
くらげの刺身
入梅イワシ(銚子)の刺身
入梅イワシ(銚子)のフライ(写真はカレーパンではない)
岩牡蠣(宮崎県)
20時半過ぎ、お店を出る。
20時前に出て温泉に行くために 16時半に予約したのに意味なかった (・A・`*)
丼(どんぶり)も予約しておいたのにどんどんと遅くなってしまったし、
まなぶ以外は腹も膨れてしまったしで食べなかった。
でも、うちの湯船にも浸かってもらいたかったからちょうどいいはいい (・∀・)v
んなわけで帰宅して、
自宅でお風呂して、
「信濃錦」の「大自然」を開けて、
嫁のこさえた牛すじ煮込みやらハヤシやらをつまみにして、
チョコリキュールぶっかけたアイスも食べて、
誕生日プレゼントもいただいちゃって、
おやすみなんしょ \(・∀・)/
\信濃錦 本生にごり酒 Sparkling 大自然 純米吟醸生原酒(宮島酒店)/
まなゆきのふたりは、昨年 2011/12 に入籍したとのこと。
奇しくもをぴまりたちと同じ年月。
目出度いぜ ゜+.(・∀・)゜+.゜