孤独のグルメ主人公であるアームロッカー井之頭五郎の名シーン集 \(・∀・)/
「(・∀・) 桜ん坊用めもとコピペ!」カテゴリーアーカイブ
[国産オレオ復活] ノアール(ヤマザキナビスコ)
昨夏にオレオが支那化して「バイバイ,オレオ」してから二度と口にすることはなかったのだけど、
名称を変え、国産(茨城県産)で復活してるじゃん ゜+.(人∀・)゜+.゜
ってわけで、『ニシザワ』で二袋買ったけど、
ばたばたしててまだ食べられてないまま、
会社に置いてきてしまつた (:3_ヽ)_
韓国平昌オリンピック公式サイト 日本のない世界地図
– https://www.pyeongchang2018.com/en/dream-programme –
ほんとに日本削除してんだね。> ヒラマサ公式ページ
続きを読む 韓国平昌オリンピック公式サイト 日本のない世界地図
伊那市のコーヒーチェーン店 – 2017/4/10(月)
『肉のからさわ』跡に『スターバックス』がオープンするけれど、
伊那ってほかになんのコーヒーチェーン店があったけ?と思って確認。
★ ドトールコーヒーショップ ベルシャイン伊那店
http://sasp.mapion.co.jp/b/doutor/info/01011134/
長野県伊那市日影435-1
平 日: 10:00 – 19:00
土曜日: 10:00 – 19:00
日 祝: 09:30 – 19:00
★ 珈琲館 伊那店
https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/detail?code=61138
長野県伊那市福島234-1伊那福島ショッピングパーク内
平日 9:30~21:00 / 土日祝 9:30~21:00
★ 珈琲所コメダ珈琲店 伊那ナイスロード店
http://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=653
長野県伊那市上新田2412
07:00~23:00
★ 支留比亜珈琲 長野伊那店
http://silviacoffee.ecgo.jp/page0160.html
長野県伊那市西春近2333-3-2
営業時間 AM7:00~PM9:00
火曜定休
★ スターバックスコーヒー 伊那店(仮)
http://recruit.starbucks.co.jp/csaiyo/eoy0/pc_job/show/1500
現在住所は非公開とさせていただいております。
市内にこんなにコーヒーショップがあるんだって驚いたけど、
既存店は『コメダ』しか行ったことないや。
→ 珈琲所 コメダ珈琲店 伊那ナイスロード店
続きを読む 伊那市のコーヒーチェーン店 – 2017/4/10(月)
うまい棒 四分割方法(縦方向)
うまい棒は茨城で製造されている。
納豆(ねばる)と干し芋(結構高い)と鮟鱇(高い)しか産物のない茨城において、
全国に名を馳せ、ぼちぼち愛されるこの駄菓子をアピールに活用しない県広報の拙劣さこそが、
実は計算された演出で、
その結果、行ってみたい観光地ナンバーワン(降順)を手にした (σ・∀・)σゲッツ
続きを読む うまい棒 四分割方法(縦方向)
[備忘] 東京ディズニーランドの楽しみ方 [最適な攻略法]
– https://twitter.com/yuki_smile777/status/858510186247368705 –
続きを読む [備忘] 東京ディズニーランドの楽しみ方 [最適な攻略法]
Google Chrome で「忍者アクセス解析」の読み込みに時間が掛かる。
Firefox が毎日クラッシュするものだから(※)、
いよいよ Google Chrome へのブラウザ移行を試しているんだが、
「忍者アクセス解析(忍者ツールズ)」の「解析用タグ」を含んだ html ファイルをローカルで開くと、
Google Chrome の奴、読み込みが終えるまでに 20秒ほど掛かる。
再読み込みすれば再度 20秒を要するという始末で、
これじゃローカルファイルの更新作業に支障を来たす。
その html をネット上から開く分にはストレスなくすぐに読み込みを終えるのだが。
※ [応答のないスクリプト] chrome://updatescan/content/places.js:192(Firefox)
Google AdSense の非同期広告コードも読み込み遅延にまったく無縁というわけでもないようだし、
かといってこれらのコードはどれも外せず、
このためローカルの作業に Firefox を使うってなら、
毎日のクラッシュはどうせ発生してしまうのだから、
結局、Firefox を使い続けたって同じってことになる。
伊那市近隣市の人口(2017年2月1日時点)
伊那 7万(67,759人)+駒ヶ根 3万(32,559人)
飯田 10万(100,805人)
茅野 5万(55,864人)+諏訪 5万(49,586人)
こうやるとだいたい 10万人ごとにまとまるじゃん \(・∀・)/
ってほくほくしてたんだけど、
岡谷市(49,623人)を含め忘れてた。
まあいいや。
ちなみに県内の総人口はおよそ 200万人(2,083,406人)とのこと。
参考 http://www3.pref.nagano.lg.jp/tokei/1_jinkou/jinkou.htm
続きを読む 伊那市近隣市の人口(2017年2月1日時点)
[神社] 二拝二拍手一拝 [参拝の作法]
1.入口の鳥居をくぐる前に会釈をし、気持ちを引き締めてから境内に入ります。
2.手水舎の水で心身を清めます。このことを「手水をとる」といいます。
手水をとる作法
(1)右手で柄杓(ひしゃく)を持ち、水を汲んで左手にかけ左手を清めます。
(2)次に柄杓を左手に持ち替えて、同じように右手を清めます。
(3)再び柄杓を右手に持ち、左の手のひらに水を受けて口をすすぎます。
(4)口をすすぎ終えたら、もう一度水を左手に流します。
(5)最後に水の入った柄杓を立て、柄に水を流してから伏せて置きます。
(6)きれいなハンカチ等で手を拭きます。
3.参道を通ってご神前へ進みます。
4.賽銭箱の前に立ったら軽く一礼します。このとき、手荷物などは足下に置きます。神さまに捧げる真心のしるしとして、賽銭箱にお賽銭を入れます。鈴が掛けてある場合は、数回振って鳴らします。
5.二拝二拍手一拝の作法で拝礼し、会釈をしてから退きます。
二拝二拍手一拝
(1)深いお辞儀(拝)を二回繰り返します。[二拝]
(2)次に両手を胸の高さで合わせ、右手を少し手前に引き、肩幅程度に両手を開いて拍手を二回打ちます。[二拍手]
(3)そのあとに両手をきちんと合わせながら心を込めて祈ります。
(4)両手をおろし、最後にもう一度深いお辞儀(拝)をします。[一拝]
(5)その場から離れるときは、小さく一礼します。
ref.
◇ http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/sanpai/index.html
◇ http://www.cam.hi-ho.ne.jp/taka-hongo/note/mame.htm
続きを読む [神社] 二拝二拍手一拝 [参拝の作法]
意外と犯罪になる行為一覧
– http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51043?page=4 –
国民皆犯罪者 ´・ω・`
続きを読む 意外と犯罪になる行為一覧
[アメリカ] ピザとピッツァの違い [イタリア]
“pizza” のローマ字読みか英語読みかの違いを論じるなと一蹴するのが憚れるほど、
ネットにはこの画像ばっかね ´・ω・`
でもこの画像って、
パン生地タイプ(ブレッドタイプ)とクリスピータイプの文化背景を説明しただけじゃん。
今風に言うならガストロノミー?
ちな、俺の初めて(&恐らく最後の)の欧州旅行(ちょうど 20年前かよ)、
イタリア(ローマだったかな)で出てきたのはアメリカ式だった。。(:3_ヽ)_
しゃーないから帰国してから自分で生地こねて作った。。
うまかった (*´ч`*)んまー
一緒に食べた母には、
そろそろ働いたら?って言われた。
続きを読む [アメリカ] ピザとピッツァの違い [イタリア]
[お知らせ] マイアーニュ収穫祭(伊那市) [ASTTAL]
\2016/9/22(木・祝日)~23(金)、開催!/
続きを読む [お知らせ] マイアーニュ収穫祭(伊那市) [ASTTAL]
[Made in PRC] バイバイ,オレオ [中国産]
「オレオ」は中国、「リッツ」はインドネシアで製造へ
3製品はこれまで「ヤマザキナビスコ」が国内で製造販売してきた。
8月末で商標を持つ米モンデリーズ・インターナショナルとの契約が切れるため、その後はモンデリーズ・ジャパンが扱う。
オレオは中国、リッツはインドネシア、プレミアムはイタリアにある米モンデリーズ社の工場で製造し、販売する予定だ。
パッケージは大きく変えないが、オレオとリッツの味は改良するという。
– http://www.asahi.com/articles/ASJ5F4K4NJ5FULFA01H.html –
在庫分があるからかっちり入れ替わるものでもないだろうけど、
明白に中国製と分かるようになっているか不明なので、
9月になったもう食べない。> オレオ
好きだったのに ´・ω・`
続きを読む [Made in PRC] バイバイ,オレオ [中国産]