シェイドはかわいいし、お洒落だけど、
風を取り込めないし、開閉がめんどい。
ブラインドは好きだし、かっこいいし、
調光の調節が可能なのはありがたいけど、
風を取り込みづらいのが難点。
特にこれらは夏の夜に採風したいとき、
レースカーテンのようなクッションがない。
するとぼくのような極度の虫嫌いが、
網戸越しの虫を眺めながらひと夏を過ごす羽目になる。
それは地獄である。
況してや手良の新居なんざ、
畑の中にあるのだから。。
かと云って、
美しいカーテンレールで解決しようにも
アイアン製のカーテンレールを一揃えする余裕もなく、
どうにかすっきりさせつつ、
珪藻土の壁のかわいらしさを際立てたいと思って過ごした数ヶ月。
掲題の結論に辿り着いた (・∀・)人(・∀・)ィェィ
でも、
窓枠の幅はどれも同じようで実は場所によって異なるので、
カーテンレールの長さに調整が必要、
つまりオーダーメイドとなってしまう(突っ張り棒は避けたい)。
その価格次第だな。
良案はあれども予算のおかげでなかなかうまくいかない。